タティングレースのワークショップ

2014年09月10日(水) |

先日初めてのワークショップがありました♪1
タティングレースです!!
みなさんご存じですか??
はじまりは中世ヨーロッパの貴婦人の間で
流行したと言われているようです。

 

 

IMG_2729

 

ちょっと貴婦人の気分を味わってみようかと参加してみました。
と言っても貴婦人の集まりではないですよ。
誰もが気軽にはじめれるとっても素敵なレース編みです。

 

 

小さなシャトルと指だけで編んでいくのですが
出来上がりの素敵さにびっくりです。
網目は表編みと裏編みの繰り返しだけ

初めての場合はIMG_2734
最初の表編み裏編みのコツをつかむのには
少々時間がかかりました・・・

やっとのことで出来たのはピンク色の輪っか二つ分のです・・・
黄色の蝶々は先生が作ったもの

でもしっかり編み方を覚えたので家でも
蝶々を作ったりと楽しんでいます♪

また10月からはセミナーとして始まります!!
近々届くウィスタニュースにてチェック、チェック