営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。
今日、ウチの長男(高2)が将来の進路選択の為、
見識を深める旅にでました。
・・・と書くと何となく、聞こえが良いですが、
実際は、何てことない学校の進路研修旅行。
「大学見学等を通して見識を深め、将来の進路選択の
一助にするとともに、相互の友情や親睦をさらに深める
研修旅行」というお題目の行事。
・・・言葉って面白いですよね~。
同じ内容でも表現の仕方しだいで印象が結構変わります。
多分、あなたも日常飛びかう、いろんな言葉にさまざまな
印象を良くも悪くも受けていると思います。
影響を受けるのはある程度しかたないと思いますが、
住宅選び等、肝心なところでは注意が必要ですよ~。
.
.
.
.
.