営業するのも、されるのも嫌いな・・・
そして、実は頭痛持ちの川辺です。
梅雨入りしちゃいましたね~。
梅雨って頭痛になりやすいんですよね~ (-“-)
その原因は天気予報でよく聞く“低気圧”。
この時期、温暖前線と寒冷前線が停滞するために
気圧が低くなりやすいんです。
「それが、どうした?」・・・と言われそうですが、
低気圧と頭痛。
すごく関係があるんです。
低気圧。
実は低気圧の時って、空気中の酸素が少ないんです。
ということは・・・
普段どおり呼吸してても、体に取り込まれる酸素量が減少。
↓
血液中の酸素量が低下。
↓
血管が拡張し、神経を圧迫。
↓
で、頭痛 (T_T)
・・・でも低気圧だからといって誰でも頭痛になるわけでは無いので
ご安心を。
梅雨の時期に頭痛を起こしやすい人は・・・
・ 日頃から疲れやストレスがたまっている人
・ 甘いものや冷たいものを普段からよく口にする人
・ 余分な水分を身体に溜め込みやすい体質の人
身に覚えのある人は、規則正しい生活と食生活、
そして、身体の冷え予防とストレスの緩和。
これらにご注意を。(注意が難しいですけど ^_^;)
・・・とか言いながら、私は梅雨に限らず万年頭痛持ちなんですけどね (+_+)
.
.
.
.
.