営業嫌いな営業マンの独り言 vol.89

2015年06月16日(火) |

kamaboko

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

先週に続き、またまたもらい物の話です。
(くださる皆様、本当に恐縮です m(__)m )

ひさしぶりに見ました。
富山名物、鯛のカマボコ!

私が子供のころは、巨大な鯛のカマボコのおすそ分けが
たびたび親戚やご近所からあったように記憶してますが、
今では少なくなった風習ですね。
(実際に、今では配りきれず持て余す家庭が多いので
写真のような小型が多く流通しているようです。)

ちなみに以下は、写真のカマボコを家に持って帰った夜の会話・・・

長男 : なにこれ?
私 : 鯛のカマボコ。
長男 : でかっ!
私 : 俺が子供のころはもっとデカかったんやぞ。
        まあ見るがは、たいてい切った一部やったけど。
長男 : そのデカイのイカシとるね~。
私 : 切って配るんやぞ。
長男 : もったいない!
私 : (両手を広げて)これくらいあるがいぜ。
        おまえ全部食べる気か?
長男 : うん。 俺、カマボコ好きやし、一日とかで腐るもんじゃないやろ?
私 :  ・・・・・デカイやつは切って配る風習なが!

来月17歳になる“食べ盛り”には、あとは何を言っても右から左、馬の耳に念仏・・・

・・・これから家を建てる予定の、子育て世代のあなたへ。
子供にかかる毎月の支出、いわゆるエンジェル係数。

住宅ローンを借りるさいには、あなどっちゃいけませんよ~。
.
.
.
.
.