営業嫌いな営業マンの独り言 vol.76

2015年03月17日(火) |

sinkansen

 

 

 

 

 

 

 

 

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

北陸新幹線、ついに開業しましたね。
これで、富山-東京間が今より約1時間早い2時間8分に!
(あんまり乗る機会なさそうですけど ^_^.)

というわけで今回は北陸新幹線を、建築目線でチェッ-ク!

まずは、高架橋。
高架橋の中の線路部分が高くなっています。
(線路の両サイドが大きな側溝状態)
つまり、雪すて場が高架橋の中にあるという事。

さらに、豪雪地帯では除雪作業車が雪を高架橋の下に投雪できる設備が
高架橋内にもうけられています。

ついで車両。
他の新幹線には無かった問題が、北陸の重たい湿った雪。
(家もいっしょですが ^_^.)
しかし、北陸新幹線の足元は歴代新幹線の中でも最も頑丈。
3つの機能でレール上の雪をかき出して進むようになってます。

・・・というわけで、とりあえずOK!

残る問題は・・・
わたしに今、乗る予定が無いことくらいかな (-“-)
.
.
.
.
.