営業嫌いな営業マンの独り言 vol.73

2015年02月25日(水) |

crack

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

トンネルのヒビ・・・
場所は呉羽の城山。
私が毎週ウォーキングしてるところです。

トンネルを通りながら、いつも思うのが
「今、地震がきたら崩れて圧死かも?」 ・・・ということ (*_*;

ちなみに、トンネルは鉄筋コンクリートづくり。
ここまでヒビが入っているということは中の鉄筋が、さびてる状態なので
明らかに強度不足!

なぜなら、コンクリートはアルカリ性。
中の鉄筋は、そのアルカリ性に守られて酸化しない(さびない)という理屈。

な・の・で、この写真の状態はOUT〜!

さらに、コンクリート自体も空気中(酸素)にある限りは少しづつ
酸化していくものですし、そもそも・・・
“どんなコンクリートが使われたか”という問題もありますし。
(見た目は同じようでも強度や寿命が違うのがコンクリートなのです)

・・・なんか鉄筋コンクリートの解説になっちゃいましたが、
言いたい事はただ一つ!
「トンネル、早く直してくれないかな ~゜・_・゜~」

あっ!
もう一つ。
家の基礎も、鉄筋コンクリートですよ~
構造とか工法、木材どうこう言う前に注意するべきポイントですよ。

なんといっても“基礎”ですから。
.
.
.
.
.