営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。
IHクッキングヒーターを使い、鍋でご飯を炊いてみました。
(炊いたのは、私じゃなくて嫁ですけど ^_^;)
事の始まりは、我が家の炊飯器の不調。
炊けるには炊けるんですが、炊き上がりにムラが・・・
(ちょっとパサつき気味だったり、そうじゃ無かったり)
とは言ったものの、とりあえず炊けるので普通に使っていました。
ところが先日、長男からクレームが発生。
「家で食べる時はいいけど、弁当の冷えたご飯が不味い!」との事。
・・・そこでとりあえず登場となったのがIHクッキングヒーター。
(使った事なかったんですが“自動炊飯モード”なるものが付いています)
というわけで、ためしにそれで炊いてみると・・・・・美味〜い (´∀`*)
あまりの違いにビックリ!!!
高級な炊飯器がIHタイプなのを納得しちゃいました。
(我が家のは旧式のマイコンタイプ)
しかし、ここで問題(悩み)が発生。
それは「今後、我が家の炊飯器をどうするか問題」。
思い切って「高いIH炊飯器を買えば・・・」と一瞬思いましたが、
家と同じで、高ければ性能もいいとは限らない気がし・・・
かと言って安いのだとIHクッキングヒーターで炊くよりも不味い気がし・・・
いっそ、冷凍して電子レンジでチンすれば炊飯器いらないのではという気もし・・・
・・・誰か詳しい方、教えてくださ〜い m(_ _)m
代わりに、家のことなら何でもお教えしますよ〜。
.
.
.
.
.