営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。
いきなりですけど、風水って気にします?
家づくりをやっていると、お客様から聞かれる事がたまにあります。
風水は、古代中国の思想で、都市・住居・建物・墓などの位置の吉凶禍福を決定するために
用いられてきたものです。
しかし、日本では、風水が完全に成立する以前の一部の理論のみが陰陽道や家相として
取り入れられ、日本独自の形で発展を遂げました。
というわけで、日本で風水という名称で行なわれているものの多くは、風水そのものではなく、
家相術や九星気学などのアレンジだったりします。
一言に風水といっても、さまざまな内容のものが存在するのが実情です。
0
0
さあ、あなた!
家を建てることになった時、“風水”どうしますか?
0
0
0
0
0