営業嫌いな営業マンの独り言 vol.26

2014年03月18日(火) |

P1010967

営業嫌いな営業の川辺です。

やっと心穏やかにすごせる日々が戻りました。
(長男が志望校に合格しました ^_^)
そして、ついでに心穏やかに眠れる日々も・・・

写真の目覚まし時計、その名も「スリープバスター」。
名前のとおり、とにかくうるさいのが特徴。

長男が朝、勉強をしようと4時や5時に目覚ましをセット。
しか~し・・・目覚ましは鳴れど長男は起きず。
しかも、スヌーズを押すため、5分おきにすざまじい音が3度も4度も家中に響き渡ります。

・・・その結果、用もないのに私のほうが4時や5時に起きちゃいます。

思わず、寝室を防音にしとけばよかったかなとも思いましたが、子供との関係を考えると
“お互いの気配が感じられる距離感”のほうが大事だと考え、まあ仕方ないかと思っています。
(そもそも、うるさい目覚まし時計を長男にあげたの私だし、・・・・・もしかして自爆?)

結論! どうせ起きないなら、子供にうるさい目覚まし時計はあげない?
0
0
0
0
0