この間長野に行ってきた時に見つけたリュバーブです。
大好きなリュバーブですが、 冷凍や加工品しか食べたことがなく、生の茎を初めて調理しました。
と言っても生では食べれないのでコンポートにして。
フキのように皮を剥いて、煮崩れしやすいので加熱は最低限にしました。
タルトにしたり、スコーンのお供にしたりしました。
初めて食べたリュバーブのケーキで、
< リュバーブといちごをアパレイユ(焦がしバター+卵+牛乳など)で焼いたタルト >
これを作りたかったのですが、いちごの季節がまだなのでできません。
うまくいきませんね
いつかチャレンジしたいです。