2月25日(木)よりギャラリー展示が変わりました。
3月は『セミナー作品展』
ウィスタでは現在18前後の教室が開催されています。 その中から今回は6教室のセミナー展です。
・エコクラフト教室 ・カラースクラップ ・書道教室 ・手織り教室 ・はじめてのタティングレース ・豆本・製本教室
生徒さんの作品や講師の作品販売もあります。 日頃開催されている教室をのぞいてみませんか?
■3月Gallery 2月25日(木) ~3月29日(火) 10:00~18:00、水曜定休
ハート型のざくざくのパイ。 パルミエはヤシという意味なのですが、 国によっては手のひらと呼ばれたり、 豚の耳と呼ばれたり、 いろんな名前をもつお菓子です。 日本は源氏パイというとピンときますよね。
都会ではカヌレ専門店があったり、お店にも並んでいたりするけど、 富山ではなかなか見つけられないカヌレ。 食べた方はおいしかったよーと感想を頂いたり、またそのお隣の方からもまた作ってとリクエスト頂いたり カヌレファンを徐々に増やすことに成功しました。笑 今回は無事にお渡しもスムーズにできてよかったです。 予約して下さった方本当にありがとうございました!
みてみて どれも素敵に出来上がってるでしょ♪
ウィスタニュースでお知らせしていた くるみぼたんでラッピングのワークショップ(10周年特別企画です) 4名様のご参加でした。 つたないワタシの説明だったにもかかわらず 超人的な理解力のみなさんのおかげで無事~終了しました。
実はワタシ、なにかできた時の「やったっ」って顔見るの好きなんです(≧∇≦) みなさん、「やった」の顔とたのしいヒトトキをありがとうございましたっ