月別アーカイブ: 2015年9月

営業嫌いな営業マンの独り言 vol.102

2015年09月29日(火) |

taruto150924

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

先日、次男の誕生日を家族でお祝いしました。

おいしそうでしょ (●^o^●)
イチジクのタルト。
(フルーツ好きの次男、いい時期に生まれたね~)

ちなみに長男もフルーツ派。(でも夏生まれ)
三男はチョコ派。(ガトーショコラとか)

ところでこのタルト。
見た目はイチジクに目を奪われますが、実は中のクリームが
すっご~く、おいしいんです。

これには、チョコ派の三男も「これいい。」
と、言いながら食べまくってました。

このように、見た目だけじゃわからない物って多いですよね。
あなたも、買い物のときにはお気を付けを。
特に高額な買い物に!
.
.
.
.
.

営業嫌いな営業マンの独り言 vol.101

2015年09月15日(火) |

fortune

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

昨日、フォーチュンクッキーをもらいました。
で、さっそく中身をみると・・・出世するそうです(笑)

ちなみに、改めて「出世」の意味を確認すると・・・
世に出て高い地位につき、世間に名が知られる身分になったり成功すること、
とあります。

私、高い地位とか身分、有名になることに興味ないんですよね~。
成功するのはいいですけど (^_^)

でも・・・
ここでチョット気になったことが。
「出世」も後に続く文字しだいで大きく意味が違ってきます。

例えば、「出世魚」は確実にグレードアップしていきますが・・・
「出世払い」は、まったく出世して無い状態です。

キーポイントは「出世」等のキーワードの後に続く文字にありますね。

・・・日々の暮らしはもちろん、家づくりでも気を付けてくださいね。
キーワードに続く文字。
○○対応とか、○○見込とか、○○には以下の条件が付きます、等に。
.
.
.
.
.

営業嫌いな営業マンの独り言 vol.100

2015年09月08日(火) |

100

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

いつまで続くかな~と思いながら始めたこのブログですが・・・
ついに100回を迎えました~ (*^^)v

意外と続けれるものですね。(ちょっと感慨深い私 *^_^*)

ところで話は変わりますが、今年は高校野球の夏の甲子園大会が100周年だったり、
芸術の世界でも二科展が100回目だったりしました。

同じ100でも格が違いすぎて、いっしょに書くのが“おこがましい”と思いながら
書いているのですが・・・

世の中、私のブログと甲子園や二科展との差まではなくても“おこがましい”が、
まかり通ってる事があったりしますね。
(残念な事ですが・・・)

なので、特に比較する場面では注意が必要ですよ~~~。

同じ“100”でも知識がないと比べようがないでしょ?
ブログと甲子園・二科展のように・・・
.
.
.
.
.

営業嫌いな営業マンの独り言 vol.99

2015年09月01日(火) |

kosutoko

営業するのも、されるのも嫌いな川辺です。

今、話題のコストコ射水へ行ってきました。
(嫁と長男が・・・)

写真↑・・・のようなのが欲しくて長男が無理やり嫁に付いて行ったようです。
というわけで、私が仕事から帰ると食卓には写真の巨大なチキンが・・・

見た目は大きくておいしそう。
値段は見た目の割には安い。

・・・でも食べたら味はたいしたことありませんでした。
(あくまで、私の主観ですが。)
個人的には、同じお金を払うなら一切れでもいいので、おいしいのがいいですね~。
しかーし!
食べ盛りの3人息子には、そんな私の思いなんて関係無いのでしたぁ~ (+_+)

まあ普通に考れば、これで味も最高!
・・・なんてわけないのは分かってるんですけどね。

もしかしたら・・・って思っちゃうんですよね。

これは家もいっしょ。
見た目と値段だけで選ばないようご注意を!

あと、私が身をもって体験していることですが・・・
住宅ローンを組むさいは、お子さんの育児費、教育費などにも
注意して借入額を決めましょう。
.
.
.
.
.